去勢手術
2025/06/14
ブログ
タイトルの通り 去勢手術をしました。去勢手術なんて、普通に 動物病院でやられてる手術じゃないの?と思われますが、今回の子は大型犬だったので、紹介しました。 また、避妊・去勢手術は 子犬や子猫の時にやられることが 多く、小さい子ばかりですが、この大型犬の子は 2歳という若い キャピキャピボーイでしたので、無茶苦茶 大きい子でした。
飼えなくなった雌犬の里親になったため、去勢手術の依頼を受けました。雌犬も珍しい犬種で 初めて 聞く名前でしたね。中型犬になるのかな? アメリカで飼われてそうなワンちゃんです。
依頼された時、どこで 預かろうかと悩みました。当院の犬舎に入るの?と。もう これは、来院時に血管確保して、そのまま 麻酔して 手術しようと。午前診療終了間際に来てもらいました。体は大きい割に大人しく、ビビりタイプだったので、結構 楽でした。でも 手術台に乗せる時や、麻酔中の体位移動は大変でしたね。手術終了後の覚醒室は すみれがいつも 夜生活してる猫舎を使いました。
大型犬の子は 写真で分かりますかね、ドーベルマンでした。ドーベルマンというと、30年前 僕が 愛知県の動物病院の代診時に 名古屋市の運送会社がドーベルマンを何十頭も飼っており、往診で狂犬病予防注射をして欲しいと。
檻の中、ドーベルマンが団体でいて、そこで、飼い主さんが、一頭ずつ、頭を押さえ、注射した思い出がありますよ。他のドーベルマンは 背中や腰の匂いを嗅ぎに ツンツンさせ、咬まないでねと祈ってましたよ。 もちろん 何事もなかったですが、たくさんいると 恐怖感は 湧いてきますね。